クロスバイクの選び方

初めての一台を購入する際の予算の目安

人によって出せる金額は違いますが、初めてクロスバイクを選ぶ場合に、どのような考えで予算を決めると良いかを紹介します。

初めての一台を購入する際の予算の目安

<広告>

最初は10万円以内のクロスバイクがオススメ

価格のあまり高くないクロスバイクがおすすめ

クロスバイクの入門として、自転車通勤を始めるために、1台目のスポーツバイクを買うならば、価格のあまり高くないクロスバイクがおすすめです

クロスバイクは通勤ライドに適しているだけでなく、サイクリングロードでも十分に軽快な走りを楽しむことができます。平日の自転車通勤、週末のサイクリングを重ねて自転車に乗ることが好きになると、最後には自転車にのめり込むようになります。すると今度は、もっと走りがよく、価格の高い自転車がほしくなります。そして、ほとんどの人が実際に2台目を購入しています。

2台目はロードバイクにランクアップすることが多い

2台目の自転車には、「サイクリングロードで抜かれて口惜しい思いをした」と皆が口をそろえて言い、ロードバイクを買う人が多いのです。

そのころには多少なりともスポーツバイクの知識が増えているため、エントリー向けの廉価モデルではなく、本格的なロードバイクの走りを楽しめる中級以上のモデルを選びます。価格にすると20万円程度からそれ以上。中には70万円以上の高級モデルを買う人もいます。

つまり、どうせ2台目に価格の高いロードバイクを買うならば、1台目にはあまりお金をかけないほうがいいというわけです。たとえ2台目を購入したあとでも、1台目に買ったクロスバイクは、自転車通勤や買い物など日常使いとして長く使い続けることができます。

最初から価格の高いロードバイクを買えばいいのではないか

であれば、「最初から価格の高いロードバイクを買えばいいのではないか」と思うかもしれません。

しかし、ロードバイクの細いタイヤは歩道の段差に乗り上げるには不向きです。さらに中級以上のロードバイクは軽量化を考慮して作られているため、不用意に衝撃を与えると壊れてしまうことがあります。ロードバイクで街中をスムーズに走るためには、ある程度スポーツバイクに乗りなれておく必要があるのです。

こうした理由から、最初の一台には廉価なクロスバイクをオススメするのです。具体的な購入に関しては、「クロスバイクをオトクに買う方法」を参照してください。

10万円以下の入門モデルとそれ以上の上級モデルの差は?

入門モデル

10万円以下の価格帯のモデル。フレーム素材をアルミやクロモリ(鉄)で構成されており、ATLUSやクラリス等の初級グレードのコンポーネントを採用することでコストを抑えられています。

上級モデル

10万円以上の上級モデルは、フレームやフォークに軽くて強い素材のカーボンや、高品質なアルミを採用しています。フォークにカーボンが使われているだけでも、振動吸収性がぜんぜん違います。コンポーネントもティアグラや105といったロードバイクでも使われる上級モデルが採用されているのも特長。

入門モデルと上級モデルの違いをパーツごとに分けて調査

フレーム素材

入門モデル 上級モデル
  • アルミが主流
  • やや重い
  • シンプルな作り
  • カーボンが主流
  • 軽い
  • 複雑な加工

フレーム素材は自転車の重量を大きく左右する要素。もちろん、軽いほど良いです。入門モデルはシンプルな作りで、素材もアルミが主流。対して上級モデルはカーボンを使用し、軽いフレームが当たり前。複雑な加工のものも多い。

ホイール

シマノ(SHIMANO) ホイール WH-R501 700

出典 Amazon

入門モデル 上級モデル
  • 重視するのは耐久性
  • 重い
  • やや低めの剛性
  • 重視するのは回転性能
  • 軽い
  • 高い剛性

入門モデルは耐久性を重視するため、アルミ製で重いものが多いですが、上級モデルのホイールは、カーボン製で軽くて剛性が高く、回転性能も優れています。入門モデルを買って、何かグレードアップしたいなと思ったら、ホイールを替えるのがオススメです。

コンポーネント

入門モデル 上級モデル
  • ギア数は7~8
  • 機能は普通
  • 重め
  • ギア数が多い
  • 高性能
  • 軽量

コンポーネントについては、ギアの変速数がまず違います。入門モデルに付いているターニーA070は7速、クラリスは8速となっているのに比べ、上級モデルのティアグラや105は10速となっております。重さも入門モデルは重いものが多く、上級モデルは軽くできています。加工精度の高さなども影響し、変速性能にも差が出ます。

本体以外にも予算を考えておこう

クロスバイク本体以外にも、カギや空気入れ、ライト等必要なアイテムがあります。最低限でも10,000円から、色々揃えると、20,000円程予算を考えておく必要があります。詳しくは自転車本体以外で必要なものページへ。また、何を買っていいかわからない場合は、10,000円以内で必要機能が十分に揃ったアイテムを紹介しております。詳しくは、最低限必要なアイテムを安くそろえるをご覧ください。

安すぎる場合は注意が必要

初めての一大は、廉価なクロスバイクをオススメしておりますが、現在輸入(主に中国生産)低価格の自転車が問題になっています。

これらの低価格の自転車は「ルック車」と呼ばれ、スーパー、ディスカウント店、ネット通販、ホームセンターなどでよく扱われています。1万円程度の価格なので、目が行きがちですが、粗悪品が多く薦められません。

走行性能も高いわけではなく、クロスバイクのように見えてクロスバイクでないため、軽快な走りが楽しめるわけではありません。

また、自転車店でない場合は、まともな組立て、メンテナンスも期待できませんので、購入する場合は注意する必要があります。

詳しくは、自転車産業振興協会>平成20年度試買テスト結果報告を確認してください。

定番クロスバイク2021モデル

以下は5~6万円頃の、お店やインターネット上でもよくおすすめされる定番のクロスバイク(2021モデル)です。このあたりならどれを選んでも間違いはないでしょう。

C SPORT 1C SPORT 1/ビアンキ
3つ星評価
価格:\59,800円
RL1RL1/ブリヂストンサイクル
2.5つ星評価
価格:\60,000円
QUICK 5QUICK 5/キャノンデール
2つ星評価
価格:\60,500円
CROSSLINE 30 RIGIDCROSSLINE 30 RIGID/センチュリオン
2.5つ星評価
価格:\58,000円
VERZA SPEED 50VERZA SPEED 50/フェルト
2.5つ星評価
価格:\57,800円
RAIZRAIZ/フジ
2.5つ星評価
価格:\59,000円
ESCAPE R3 WESCAPE R3 W/ジャイアントリブ
2.5つ星評価
価格:\52,000円
CROSTARCROSTAR/ジャイアント
3つ星評価
価格:\56,000円
ESCAPE R3ESCAPE R3/ジャイアント
2.5つ星評価
価格:\52,000円
MISTRALMISTRAL/ジオス
2.5つ星評価
価格:\51,000円
CODA NEOCODA NEO/ジェイミス
2つ星評価
価格:\69,000円
RAIL 700ARAIL 700A/コーダブルーム
2.5つ星評価
価格:\48,000円
SETTER 8.0SETTER 8.0/ルイガノ
2つ星評価
価格:\54,000円
FAIRFAX DISC SEFAIRFAX DISC SE/マリンバイクス
2つ星評価
価格:\53,000円
CROSSWAY 100-RCROSSWAY 100-R/メリダ
2.5つ星評価
価格:\55,900円
LIMIT 2LIMIT 2/ネスト
3つ星評価
価格:\50,000円
SHEPHERD CITYSHEPHERD CITY/ライトウェイ
2.5つ星評価
価格:\57,800円
SIRRUS 2.0SIRRUS 2.0/スペシャライズド
2.5つ星評価
価格:\68,200円
CLUTCHCLUTCH/ターン
2.5つ星評価
価格:\53,000円
FX 1 DISCFX 1 DISC/トレック
2つ星評価
価格:\55,000円